☆★☆~
http://kintore-diet.com~☆★☆
ホーム > トレーニング用品やダイエットに便利なもの > サンドバックとダイエット
スポンサード リンク |
サンドバックによるトレーニングは、ミットトレーニングと同じく、突きや蹴りを鍛え、心拍数を上げ、スタミナを付けることが主な目的ですが、パンチや蹴りによるひねりの効果や、二の腕(上腕三頭筋)の筋トレ効果など、ボクササイズ・ダイエットとしての効果も、もちろん期待できます。ミットトレーニングとの違いは、一人でも本格的なパンチや蹴りの練習ができることです。自分のペースでトレーニングができるので、1分~2分のバック打ち(蹴り)を数ラウンドを行い、息を上げ持久力を付けたり、常に動きながら打ち、有酸素運動として脂肪を燃焼させたりと、自分で工夫しながらのトレーニングができます。サンドバックは、実際に砂が入っているわけではなく、ウエス(布切れ)や、皮切れがぎっしり詰まっています。 ウエスなどの代わりに、水の入ったウォーターバックもあります。
|
なるべく鉄骨などの丈夫な梁にぶら下げましょう大きさも1m以下のものから、1.8m程あるものもあります。
重さは30kg~70kg程あり、本格的なものは80kg~90kgあります。パンチだけなら、短いサンドバックでもよいですが、蹴りの練習もするとなると、1.7m以上の長いサンドバックをお勧めします。重さも軽いものはブレが激しく、使いにくいでしょう。
鉄骨など、頑丈な梁にぶら下げるのが理想です。パンチだけの使用なら、サンドバックスタンドを利用してもよいですが、本格的に使用すると、スタンド自体がずれてしまう場合があります。蹴りの練習もしたい方には、サンドバックスタンドは不向きかもしれません。骨組みが邪魔になってしまう場合が多く、土台の骨組みにも、かなりの重量の重りを置かなければ、スタンドがずれてしまう場合があります。
なるべく頑丈な梁にぶら下げて使用しましょう。 |
こぶしや足のスネを鍛えたい場合は別ですが、こぶし、スネが痛い場合は、パンチンググローブや右の画像のようなスネあてサポーターをすると良いでしょう。いきなりパンチの練習を始めると、こぶしの皮が剥けてしまう場合があります。 筋トレの効果を試せるサンドバックサンドバックを利用した練習は、パンチでは腕や背中の筋肉、蹴りでは腹筋や背筋などを鍛えることができますが、なによりウエイトなどを利用した、通常の筋力トレーニングで鍛えた筋肉の効果を試す良い機会にもなります。 |
|
持つ人によって状態の異なるミットと違い、常に同じ状態でぶら下がっているサンドバックは、腕や背中の筋肉、腹筋や背筋、足腰が強化される度に、突きや蹴りの威力が増してくるのが実感できます。痩せる為のダイエットではなく、身体の鍛錬のついでにダイエットできるのが、サンドバックの魅力です。
筋力トレーニング(ウエイトトレーニング)でダイエット。動いて痩せる!筋トレは時間はかかりますが、リバウンドの少ない効果的なダイエットにもなります。