筋肉の付く仕組みを知ろう。
トレーニング後にタンパク質を摂って筋アップ。
ホーム > 痩せる為に知っておきたいこと > 筋肉の付く仕組み
筋肉はなぜ付くのでしょうか?どこの筋肉も同じですが、腕の筋肉。よく力こぶと呼ばれる上腕二頭筋を例にとって考えて見ましょう。力こぶ、上腕二頭筋を付けるには、ダンベル等の重りを持ち、腕を曲げ伸ばすダンベルカールと呼ばれる運動が一般的です。筋肉を付けるには、引き上げる時は反動を使わずに上げ、下ろす時は重力に逆らい、ゆっくりと下ろします。これを繰り返すうちに筋肉が疲れて、痛くなってきます。それでも頑張って上げ下ろすと、少し気持ち悪いかもしれませんが、筋肉の繊維がブチブチと切れていきます。これが痛い原因ですが、これで良いのです。というよりも疲れて痛くなるまで続けなければいけません。
筋肉が疲れるまで、15回上げ下ろしをしたとすると、この15回を1セットとし、2セットから5セット、普通は3セットすると、筋肉に効かせる事が出来ます。この時筋肉は、「これではいけない!」と判断し、痛んだ筋肉を修復するとともに、負荷に負けないよう、前より太い筋肉を作るのです。この修復作業は二日間程かかります。筋肉痛になるのはこの為です。
この二日間の間に同じ場所の筋トレを行うと、筋肉の修復作業が終わっていないので、筋肉を痛めてしまいます。オーバーワークと呼ばれる現象です。同じ場所のトレーニングは必ず二日以上空けましょう。ただ、空け過ぎるのもいけません。ちなみに腹筋は回復が早いので毎日しても構いません。
また、筋肉はたんぱく質から出来ていますので、トレーニングの後には必ず、たんぱく質の多い食事を摂るようにします。面倒な人はプロテインでも構いません。そして女性に多いのですが、「せっかくトレーニングで汗をかいたし。」と、痩せる為に、食事を取らない人がいます。これはとんでもない事で、筋力トレーニングで筋繊維を壊し、修復する原料に絶対欠かせないたんぱく質が無い事になります。原料のたんぱく質が無いと、筋肉は痛んだままで修復出来ずにどんどん衰え、脂肪が付きやすくなってしまいます。
寝る前にトレーニングをしたので、食事はしたくない。という人は、高たんぱく低カロリーのプロテインを飲むことをお勧めします。このような作業を繰り返すと、少しずつ筋肉が付いてくるのです。なかなか簡単に筋肉は付いてはくれないので、もしかしたらウンザリしてしまうかもしれません。しかし、筋力トレーニングは時間はかかりますが、確実に体型を整え、脂肪を燃やしてくれるのです。しっかり筋肉を付け、美しい、カッコいいカラダを手に入れましょう!
筋力トレーニング(ウエイトトレーニング)でダイエット。動いて痩せる!筋トレは時間はかかりますが、リバウンドの少ない効果的なダイエットにもなります。